肌色

私は子供の頃、この「はだいろ」という言葉の音がなんとなく好きで、
だからクレヨンなどの表記から消えたときはとても残念な気がしました。
「違うでしょ」という理屈はわかるけれど、なんか引っかかる気もしましたし。

クレヨンの色って、かなり小さいときに目に(そして頭に)入ってくるので、
その人の言語を形成する大切な部分。
「はだいろ」はなくなっても、姪っ子のクレヨンに「ももいろ」や
「おうどいろ」があったので、なんだかホッとしたのを思い出します。

「はだいろ」という言葉をなくしたからと言って差別がなくなるわけじゃない。
むしろ、「あれれ、違うよね」と気づいて考える機会をひとつ奪ってると
言えますね。

日本に住む「肌の色が違う子供たち」が嫌な思いをしているのなら仕方ないですが、
たぶん、子供たちはそんなの関係なく仲良く楽しく遊んでいそうな気がします。

ちょっと違うけど、ちびくろサンボを思い出しました。
私にとっては、枚数は忘れたけどたっくさんのホットケーキ(?)を
ぱくついた、ある意味「すげーやつ」。私は子供の頃、少食だったので。
わくわくする冒険物語でしかないのに、「サンボってのは黒人差別だ、
だいたいあいつはトラと戦ったわけでもなく、トラは勝手にぐるぐる回って
溶けてバターになっちゃっただけじゃないか」…って、まあそう言われれば
そうかもしれないけれど、興ざめなこと言うなよって感じです。(笑)
反発を覚える人も結構いたみたいで、その後『ちびくろさんぽ』っていう、
散歩ならいいんだろ散歩なら、的なタイトルの絵本が出たのには笑いましたが。

  • でんでん
  • 2018/06/17 (Sun) 08:45:35

Re: 肌色

でんでんさんの同意が得られて嬉しゅう存じます。

「ちびくろサンボ」、わくわくする話ですよね。
主人公を白人にして「ちびしろサンボ」にしたら白人差別になるのかしら。
  • ゆう
  • 2018/06/17 (Sun) 10:30:38

Re: 肌色

たぶん、ちびしろならOKなんでしょうね…。
それでも「ちび」が差別語だ、とか言う人はいそうですが。(笑)

なんか、この手の話で「差別だからだめ」と騒ぐ人は、本当は自分こそ心の中で
差別をしているんじゃないかなっておもいます。
169枚のホットケーキがおいしそうだな、うらやましいな、と思ってる子供の読者には
差別の気持ちなんてないのに。
  • でんでん
  • 2018/06/17 (Sun) 20:19:26

Re: 肌色

> なんか、この手の話で「差別だからだめ」と騒ぐ人は、本当は自分こそ心の中で
> 差別をしているんじゃないかなっておもいます。

まさにおっしゃるとおりだと思います。
  • ゆう
  • 2018/06/17 (Sun) 20:55:07

Re: 肌色

「色の白さと背の高さの不自由なアフリカ系の少年」というタイトルにしましょう。
  • たこ焼き村
  • 2018/06/22 (Fri) 13:04:55

Re: 肌色

ポリティカリー・コレクトな表現ですね。賛成。
  • ゆう
  • 2018/06/22 (Fri) 15:13:05

BBS Form

絵文字・動画
(投稿前に内容を確認)