起承行進

たこ焼き村さんの四字熟語。思わずプッと吹き出しました。

「おばあさんは川にせんたくに」のセンタク(洗濯)を耳にするたびにいつも不思議な気持ちになります。
昔話に登場するような人たちが「洗濯」という字音語を果たして使うものかしら。「しばかり」は「しば」も「かり」も和語なので納得できるのですが。では「洗濯」に相当する和語は何かしらと考えるに、どうも思い浮かばない。一説によると「きぬすすぎ」ではないかと言うのですが、なるほどと思いつつ、ちょっと長ったらしいなあと思うのです。昔の人は衣類を洗うことをなんて呼んだのかしら。
  • ゆう
  • 2018/07/19 (Thu) 18:55:21

Re: 起承行進

こういうサイトを見つけました。

http://komoriuta.cside.com/nenneko/nekoview.cgi?mode=V&num=29

これを見ると、確かに「きぬすすぎ」とありますね。音読みの語は「恩(おん)」しかなさそうですので(他に「夫婦」がありますが、これはおそらく「めおと」と読むのでしょう)、江戸期のバージョンである可能性があります。
  • たこ焼き村
  • 2018/07/20 (Fri) 13:00:07

Re: 起承行進

打てば響くようなレスをありがとうございます。やはり「きぬすすぎ」なのですね。
江戸期の女は「さて、そろそろきぬすすぎしようか」などと呟いたのかしら。
あるいはちょっと長いので「きぬ」を省略して「すすぎ」とでも言ったのかしら。あれこれ想像すると楽しい。
  • ゆう
  • 2018/07/20 (Fri) 14:42:51

Re: 起承行進

和語の響きはいいですねぇ。
「きぬすすぎ」、なんともやんごとない感じでいいわ~
現代風に省略するなら、「きぬす」?「きす」?
「そろそろ、きす行っとく?」
  • S先生の奥様
  • 2018/07/22 (Sun) 21:33:48

Re: 起承行進

「きす行っとく」。キャー///
  • ゆう
  • 2018/07/23 (Mon) 08:38:13

BBS Form

絵文字・動画
(投稿前に内容を確認)